陸タチ フックセッティングなど

少しフォール時間を稼げるファントムⅢ18gでまずGET





グローブライド レーザーチヌークS17g カラー:フレッシュランブルーでもGET




フックセッティングはこんな感じ・・・

前2本、後ろ2本で細軸。

回遊魚などの吸い込み型の捕食と違い

歯のある魚は噛み付き型のバイトをする。

その噛み付いた一瞬にどこでもいいからフックが深く肉に刺さってほしいので

トレブルフックは細軸ならまだいいが、基本刺さろうとするフック以外の2本が邪魔をしてしまうのでシングルフックに分がある。

おかっぱりのタチウオは船タチウオと違い居つきを狙っていくので、ミスバイト、バラシが続発するとあっという間にスレてしまい、数釣りに結びつかない。

なのでバイトしてきた魚はすべてフッキング&ランディングしたい。








タチ魚釣りはカラーチェンジで目先を変えるのも数が伸びる。

同じルアーばかり投げていてもすぐに学習してしまう。

ルアー: アクアウェーブ シェールスライドソルト23gアマゴカラー

に変えてのヒット。



よく釣れるゴールデンミーン ジャックドゥー

ジグやスプーンと違い水平姿勢で引いてこれるのでバイトチャンスを十分に与えられる。

細軸のシングルフックがタチウオに絡み刺さっている。



潮止まりも重なりアタリが遠のいてきたので

ワームに変えたらヒットした。

これも細軸シングルフックのほうが断然乗りがいい。



手を変え品を変えたがバイトが遠のいてきたので終了。

アジング、ジギング同様、セッティングを変えてどんどん数を拾っていく作業が

楽しくて、ゲーム性の高さを感じます。

Liberty Ocean

リバティーな日常を書き綴ってます

0コメント

  • 1000 / 1000